東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションを見に行ってきました
12月23日(火)の祝日に東京ミッドタウンのイルミネーションを見に行ってきました。イルミネーションって冬の一つの楽しみで、結構好きなんですよね。
今までに見たイルミネーションは街中にあって、通りすがりに見るものばかりでした。そんなつもりで行ったのでサッと見て夕ご飯かなって思っていたんですが、東京ミッドタウンの入り口に着くとある看板が目に入りました・・・。
「イルミネーション会場までここから60分」
ディズニーかっ!!
ですけどね、ここで「えー、そんなに待つのー」なんて愚痴を言うような野暮な男じゃございませんよ。黙って待てる男、男爵でございます。
入り口からグルーっと回ってまずは地下へ行って、誘導員の方に連れられてズンズン進んでいくとホールのようなところに入りました。
チェーンでジグザグにされた道を大勢の人が歩いていました。こうやって距離を稼ぐわけですね。
まぁ、こうやって機械的に動くことは嫌いじゃありません。室内だったので外で待ってるより寒くないですしね。これが会場側の気遣いなんだろうと考えると、「やるな!東京ミッドタウン!」と賞賛したくなりますね。
ホールを出て少し歩くと渋滞にはまりました。
お、おぉぅ、、、、、すごい行列。こっからなかなか動かないのかなぁと思ったので暇つぶし開始。3DSのフタを開けてモンスターハンター4Gをスタート。
歩きならがらやる、ダメな大人。
隣は嫁、パズドラ、歩きながらやる、ダメな大人。
ウカムルバス、2回チャレンジしたのに勝てなかった、ダメな男爵。
あいかわず行列は続きます。この写真撮ってる時に誘導の係員さんから「行列を撮ってるんですねwww」と声を掛けられましたw 「これも思い出ですw」と返したら笑って返してくれました。
さらに階段を登ると・・・・
ついに地上へ到着!お待ちかねのイルミネーション!!キレイ!!!
そしてついにクライマックス。音楽に合わせてLEDが点いたり消えたりするイルミネーションへ。
3分で1回のプログラムになっていたんですが、フワフワ浮かんでいる明かりがホタルのように見えたり、左から右に移動する光が流星のようだったりと、幻想的な場所でした。
この日は割と暖かい日だったので夜もそこまで寒さを感じることがなく、快適にイルミネーションを楽しめました。
皆様も暖かい服装でお出かけください。では!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません