ここにしかないものがある 2ヶ月ぶりの実家
7月4日(金)、仕事が終わってから久しぶりに実家へ帰りました。嫁は一緒にいかず、一人での帰郷。銀行解約のためハンコを持っていかなきゃいけないのと、最近電話する回数も減ったので直接会いに行くことにしました。
職場から実家は電車で1時間半。入社したてのころはこの距離を毎日往復していたので、毎日3時間は移動していました。それがめんどくさくなって桜新町に引越して、結婚してひばりが丘。自分が住んでいるところと、実家がある羽田にはだんだんと遠くなっていますが、この町が嫌いになったわけではありません。
色んなところに出かけてみてつくづく感じていて、昨日も母と話していたのが、
羽田ってホントに何もない
(空港以外)
開口一番悪いところ言って「お前、羽田嫌いなんじゃん?」って感じなのですが、その何もない感じが良いんですよね。ずっと変わらない町ということもないんですが、どんどん衰退していくところに、哀愁を感じてしまう良い町です。私は勝手に「人と町が一緒に年をとっている」と思い込んでますw
居間にも寝室にも家族の写真がいっぱい
そして実家に帰ったときに親から受けるおもてなしね。たまに来るとしっかり料理作ってくれて、こんなに食べれないよーって思えるのがまた嬉しくて。
一緒に住んでいるときは感謝できなかったことが、自分の家庭を持ち始めたことで感じ方が変わりました。毎日、そーーーーーとう手間掛けてもらってたんだなぁと。
父はすごいマイペースな人で、いつも20時くらいになると自分の部屋に行ってしまうそうです。それでも昨日は頑張って、22時くらいまで一緒に「もののけ姫」を見てくれました。その前にもクイズ番組見ながら、回答合戦してくれたのも楽しかったなぁ。
少し前まで「当たり前」って思っていたことが、どんどん貴重で有難いことに変わり始めてる。自分が変わるだけでこんなに色んな幸せに気づけるんだなぁって思いました。
最後に実家の一番良いところ!!冷蔵庫に入っているビールと日本酒を好きなだけ飲んでOKなところ!!www
今日も朝からプシューッとさせていただきましたー(≧▽≦)
これから、母が作ってくれた天ぷら食べます!(冒頭の写真は作っている風景)
皆様もたまには実家へ帰って親孝行しましょうねー!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません