iPhoneからnexus5へ連絡先を移す方法
iPhoneからnexus5へ機種変更したので連絡先を移しました。今回はGmailのアカウントを利用して移す方法を備忘録として書き残します。
iCloudへ連絡先を同期
まずはiPhoneに入っている連絡先をiCloudへ同期しているかを確認します。
iPhoneのホーム画面から「設定」→「iCloud」へ進み、「連絡先」がONになっていればすでに同期されています。されていない場合はONへ切り替えて同期を完了させてください。
iCloudへアクセスしてvCard形式で連絡先をエクスポート
https://www.icloud.com/へアクセスし、Apple IDとパスワードを入力してログインします。「連絡先」へ進み、任意のアドレスをクリック、「Ctrl+A」で全てを選択します。
左下にあるボタンから「vCardを書き出す」をクリックして、ファイルをダウンロードしPC内に保存してください。
Gmailへ連絡先をインポート
Gmailへログインし、左上にある「Gmail」から連絡先へ進みます。
左メニューの「連絡先をインポート…」をクリックし、先ほどダウンロードしたvCard形式のファイルをアップします。画面右にインポートされたデータを確認できれば完了です。
インポートされたデータは左メニュー「Myコンタクト」の中に「インポート(日付)」の名前で分けられます。
nexus5でGmailの連絡先を同期
nexus5の「設定」のアカウントにある「google」をタップします。一番上にある自分のアカウントをタップし、「連絡先」にチェックが入っているかを確認します。一度外して、もう一度チェックを入れると同期を更新してくれます。
最後に「連絡先」を開いて移っているかを確認して完了です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません